いや、サービスの問題じゃないと思うわ。はてなが二面性があるというのは確かに他のサービスとは違うとは思うけれど、サービス側が提供していないほかのサービスだって、人によっては二面性を最大限に利用して裏表の世界で表現してる人も昔からちゃんといたしね。そういった人たちにとっては二面性は当たり前な行動で、はてなのせいってわけでもないわよ。ただ、サービス側が二面性を表に引きずり出してきたことは確かよ。匿名ダイアリーやサブアカウントを推奨してるわけだしねえ。そういったものに慣れていない人にとっては確かに悪感情が出てくるのはしょうがないわ。